「日商簿記初級講座」モニター募集のご案内
仕事に対する数字の学習で 独学で頑張っているが、いつも途中で挫折してしまう スキルアップして仕事の幅を広げたいけどなかなか勉強ができない 簿記や会計の本を何冊も買ったがピンとこない 数字が元々苦手だから、若干諦めぎみ 「でも、簿記や会計の知識があったらいいのになぁと」...
モニター募集のご案内を受講者の方へ送信しています。
こんにちは! Asサポートの下釜です。 現在、社長BOKIゲームやその他の講座を受講していただいたことのある方を先行して 新設講座のご案内をお送りしております。 参加したことがあるのにご案内が届いていない方 質問をしたい方! shimogama@as-sapo.jp...
選択肢の数と後悔したこと
前回のブログでは企業の平均寿命について書いてみました。 平均寿命は23.5年でしたね。 ということは、22歳で就職して65歳で定年 これで33年 もしかしたら、生涯同じ会社で働くことより 転職経験の確率は高いのかもしれませんね。...
企業の平均寿命は○○年?
人の平均寿命は聞く機会があるのでなんとなく想像がつきますよね。 2017年の厚生労働省の調査では 男性 80.75歳 女性 86.99歳 世界第2位の長寿国です。 (現在の1位は香港になったようですよ・・) さて、タイトルの話題 「何年だと思います?」...
勉強は好きですか??
あなたは、何か学ばないといけないと思って このサイトにお越しになったのでしょうか? もしくは、数字に強くなりたいとか決算書を読めるようになりたいと 検索しているうちにここに辿りついたのでしょうか? ようこそAsサポートのブログへ!!...
日本商工会議所ネット試験の受験受付開始
3月のネット試験の受付を開始しました。 3月24日(土)に開催いたします。 お申し込みなどの詳細は、「商工会議所試験のページ」からご確認ください。 ご不明な点は、お問い合わせフォームからもお気軽にお問い合わせください。 #日商ネット試験 #資格試験 #簿記
「Yahooニュースに掲載!!」起業家向け会計セミナー
先日長崎のビジネス支援プラザで創業5年以内の方を対象にした会計セミナーの様子が Yahooニュースに掲載されました。 記事はこちらから(Yahooニュース) 長崎経済新の記事はこちらから 初開催から、たくさんの方に伝えたいという思いが原動力となり活動を始め...
西海市創業者向けセミナーの財務を担当させていただきました。
わかりやすく会計を伝えたい!と走り回っている下釜綾子です。今回の開催報告は、「起業家向けの財務のセミナー」です。 西海市商工企業立地課主催「市内事業者及び創業者向けセミナー」が4回シリーズで開催されています。